スペシャルドラマを観たりして・・
大阪の毎日放送:MBSの開局70周年ドラマなんですが。。。 インバージョン よくわからなかった。。。笑 えっ。開局70周年ドラマなのに、ホラー??? みたいなw なんでも、後から調べると Twitter や YouTubeなどのSNSとの連動企画なんですね。 いや、わから…
もう3年も前の作品になるんですね。 最近、少しずつ時間が出来てきて、HDDに消さずに残っていた作品を 消化していってます。(消化w) 誘拐法廷~セブンデイズ~ 女性の味方の敏腕弁護士が、娘を誘拐されて 限りなく黒に近い強姦罪容疑者の無罪を勝ち取るこ…
去年の夏に日本テレビで放送された特別ドラマ。 リモートで殺される 緊急事態宣言による自粛期間の最中に、リモートで集まった高校時代の同級生6人が、 高校時代に転落死した同級生は本当に自殺だったのかとリモートで真相を探るうち、 一人、また一人と、…
【ストーリー】 NHKホームページより 「自分は常に人生の脇役」と諦めにも似た気持ちで、一方的な婚約破棄など理不尽な他人の振る舞いも受け入れてきた主人公・秋子が、女子プロレスの悪役としてリングで体を張る同い年のモモと出会い、他でもない自分自身の…
あれ?あれれ? 2018年に土曜ドラマ枠で放送された50分×前編、後編のドラマ作品。 北川景子主演。 その他出演者、光石研さん、新井浩文さん、矢本悠馬くん、永山絢斗くん、杉本哲太さんなど。 (新井さんが出演しているので、この作品は再放送されないですね…
今年じゃなくて、去年(2018年)のお正月にTBSの新春ドラマスペシャルとして放送されていたドラマ作品。 都庁爆破! TBSの作品だけど、なんとなく雰囲気はフジテレビの作品でしたね。 (お正月に放送された作品でしたが、物語の設定はクリスマス。歳末感も相…
東海テレビ開局60周年記念スペシャルドラマと銘うって 昨年の年末にフジテレビ系で放送されていたドラマ。 大誘拐2018 生活のため、借金の返済のため、 "三河のマザー・テレサ"と呼ばれる大資産家を誘拐した3人組(健一、平太、正義)だが、 いつしか、誘拐…
2年前だったかなぁ~。 バカリズムくん脚本でリメイクされた作品の2002年版。単発ドラマ。 市川崑監督。 風松吉役は小林薫さん。 バカリズムくん脚本の2016年度版は 連続ドラマだったので、それでも十人の女、一人ひとりを少しはフューチャー出来ていたのだ…
去年のフジテレビ系27時間テレビの中で放送されていた バカリズムくん脚本の歴史ドラマ。 織田信長軍が、浅井長政に裏切られ撤退戦を余儀なくされた 「金ケ崎の戦い」を描く作品です。 まぁ、「金ケ崎の戦い」を描くといっても 派手な戦シーンを描くのではな…
去年の年末(12/29)にBSプレミアムで放送されていたBS特集ドラマ。 2017年に発見された暗殺5日前に書かれた龍馬の手紙を手掛かりに 龍馬殺害までの30日間を 新たな仮説をたてて仕上げられた作品。 ※ 放送1か月前にNHK総合の方で、「ドラマ 龍馬 最後の30…
交番勤務する新人巡査が初めて逮捕した痴漢犯は冤罪だった。 あらぬ罪で痴漢犯として逮捕されたサラリーマンが、冤罪を晴らすため闘う冤罪事件と、 ある大手病院で起きた医療ミス事件が 実は関係する2つの事件だったとは。 そんな感じのお話でした。 白日の…
2015年の12月に放送されていた日本テレビのスペシャルドラマ。 ダマシバナシ 主演 : 広瀬アリス、志尊淳、前田公輝 http://www.ntv.co.jp/damashi/#block_intro なんか、変な話でしたね(笑) いやぁ、まぁ、普通のオムニバスドラマと言えば、そうですけど…
去年(2016年)の終戦記念日にBSプレミアムで放送されていたスペシャルドラマ。 終戦の日(1945/08/15)の玉音放送の後に行われた 最後の特攻が、タイトル『ラスト・アタック』の意味ですが その特攻自体をテーマにした作品ではなく、 その特攻によって犠牲…
日本テレビの24時間テレビのスペシャルドラマとして放送されていた作品。 『時代をつくった男 阿久悠物語』 今回のドラマは、そんなにチャリティー色はなかったですね。 にしても、個人的には これまで 正直、作詞家 阿久悠 をなめてました。 ごめんなさい…
「母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね?」 このフレーズがあまりにも印象的な 森村誠一さん原作の名作。 「人間の証明」 実はかなり前に、フジテレビの連続ドラマで一度観たことがあって・・・ (後で調べてみたら、2004年度版だって。実にもう1…
aiko が歌う主題歌 ♪あたしの向こう が聴きたくってさ。 ビデオに録っておいた 『素敵な選TAXI』 のスペシャル版を観てみました。 主演はやっぱり、竹野内豊さん。 脚本はもちろん、バカリズムくん(aikoと生まれ年、一緒!2人とも天才^^) はい。 やっぱ…
去年の秋に、スペシャルドラマとして主演:松下奈緒さんで放送されていた作品。 なんでも、原作は『このミステリーがすごい!』の大賞を受賞された作品だそうで・・・ いきなりトップギアで事件に突入した割には 最高速度がちょっと足りないような印象。 ま…
今年も遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。 去年はなんやかや忙しくて、全然、blogも書けていませんでした><。 blog どころか、文化的なことも全然・・・。 今年は出来れば、時間が欲しいなぁ~。 時…
松本清張特別企画 と銘打って 放送された、テレビ東京の特別ドラマ。 主演:村上弘明 剛力彩芽、陣内孝則 豪華キャスト再び! って、1回目、観てないしヾ(≧▽≦*)ヾ うーん。 なんでもかんでも、"松本清張"を前面に出して 企画を推し進められてもねぇ~。 …
遅くなりましたが・・・ 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 ってことで、 2016年最初の記事は 昨年の年末にTBSで放送されていたスペシャルドラマですね。 赤めだか 立川談春さん原作の自叙伝なんですかね。 談春さんのお師…
第38回創作テレビドラマ大賞 受賞作ということで 春にNHKで放送された作品ですが、 門脇麦の演技をみようと観始めたのはいいものの、 なんだか、ほんとにすごくって。 内容が。 ※ 内容は、NHKのホームページ観てください! http://www.nhk.or.jp/dsp/sach…
平成26年度 文化庁芸術祭参加作品 です! 平成26年=2014年だけど ちょっとビデオに残しておいたものを ようやく観てみました。 『狩猟雪姫』 なんか、さすが芸術祭参加作品だけあって 意義あるドラマだなぁ~。と思いました。 "予算"が。じゃないよ…
フジテレビ系列の金曜21:00から放送している 「赤と黒のゲキジョー」という枠で 『瀬在丸紅子の事件簿~黒猫の三角~』という 2時間サスペンススペシャルドラマが放送されていたので ビデオに録って観てましたー。 主演が檀れいさん。 まぁ、ビデオに録っ…
今年のお正月に新春特別ドラマとして放送してましたー!! 2時間特別ドラマをリアルタイムで観たのは久しぶり。 特別ドラマ自体をちゃんと観るのは久しぶりなのかなぁ~と思っていたら 去年、米倉涼子さんのドラマ(『アウトバーン』)をこっそり観てまし…
うーーん。 やっぱり、米倉涼子主演のドラマは面白いのかなぁ~。 先日、放送していた2時間(強)ドラマを ビデオに録って観てました。 内容、全然、薄っぺらですけどねw。 重厚感とか、"練りに練った"っていう感は 皆無ですけどねw。 でも、2時間、あ…
『橋の雨』 天海祐希さんのテレビドラマ初出演作品らしく、、、 昨年末、BSフジで放送してましたー!! 原作は、伊集院静さんの「あづま橋」。 放送年は1996年。 だからというか、当然というか 天海さんも若ーい☆ 若いけれども、現在とそんなには変わっ…
今年2月に放送されていた単発ドラマなんだけど・・・ 『迷子』 たまには、こんなドラマもいいですよねぇ~。 っていうか、たまにはこんなドラマも観るに限る。 内容は、 道端に座り込んでいる国籍不明のお婆さん。 迷子? 困り果てたかのような彼女をどうに…
出演 : 宮本信子さん 伊武雅刀さん 稲垣吾郎ちゃん 鈴木砂羽さん 金田龍之介さん 去年の冬にNHKアーカイブスで放送していた1998年放送のドラマ。 ビデオに録っていて、今更ながらに観てみました。 深夜のファミリーレストランで偶然出会った男女5人が …
ずっとビデオに録っていて 観ていなかったんだけれども、 去年の終戦記念日の日にNHKで放送されたドラマ。 「15歳の志願兵」 これは、実話を基にした作品であるらしく、 戦時中の旧制愛知一中で起きた 学生達の予科練総決起事件をテーマにした作品であっ…
もう季節は11月になってはしまいましたが この夏も 終戦記念日の前後で 先の太平洋戦争に関するいろいろな番組をみた。 今までにこのBlogでも 何度か書いているけれど やっぱり 自分自身としては まぁまぁの年齢になった割には この戦争に対する知識が多分…