『神の雫』(2009 日本テレビ)
「目覚めよ、バッカス!」
この冬に放送してた日本テレビのドラマ。
世界的なワイン評論家である父が遺した20億円のワインコレクションをかけ
主人公:雫と、
父が死ぬ直前に養子縁組を取り交わしたと言う新進のワイン評論家:遠峯一青が
"使徒"と呼ばれる6本のワイン、そして"神の雫"と呼ばれる最高のワインを
父の遺したメッセージを元に、その銘柄と生産年を言い当てるという対決に挑む・・・。
全9話。
しょーもなヾ(≧▽≦*)ヾ
しょうもなくて、安っぽーぃ(爆)。
なーんて言いつつ
ちゃっかり最後まで観てしまいましたv^○^v
視聴率、悪かったんだねぇ~。
しかも「トライアングル」の裏だったのねぇ~。
そりゃぁ、ドラマ観る人は
フジの「トライアングル」に流れてたのかも。
KAT-TUNの亀梨君主演。
相手役、遠峯一青は田辺誠一さん。
他に
古谷一行(父親)、竹中直人(対決の後見人)、戸田菜穂さん(後見人)、辰巳琢郎、内田有紀
升毅さんとか田口浩正さん、仲里依紗ちゃん(←この子、初めてみたw(゚○゚)w)とか。
ほんと、くだらない感じで(ん?低予算なのか?笑)
何話か何話か観ていってたんだけど・・・
途中で、田辺誠一君にはまった!
だってー、あまりにもあやしぃんだもーん。≧▽≦。
初回とかはねー。
全然、普通のキザなワイン評論家で
嫌味な役をちゃんと演じていたような気がしてたんだけど・・・。
もぅ途中から、
ワインは ありえないほどぼたぼたこぼすし、
「うぉー」と声にならない奇声は発するし。
なんじゃー、こりゃー!って思ったわ。
ワインにかける情熱だけで
人ってこんなにも変になるの?
遠峯一青ってなにもんやねーん!!って(爆)
そんな興味で最後まで。
最後まで観てしまいました orz。。
ほーんと、しょーもな!
しょーもないけど、おもしろかったぁーv^○^v。
なんか、不思議・・・f^^。
主演の亀梨君はねー。
実はドラマ初めて観たんだけど、
全然悪くはありません!
田辺君が怪演すぎて
個人的には、ちょっと影に隠れちゃった気がしてたんだけど、
それでも主人公の雫を
爽やかに好青年に演じてて
好感が持てました。
演出と予算(→会社の事務所のセットが安っぽすぎ!)がもう少しあれば
もっといい感じに
仕上げられたんじゃないかなー。
なーんて。
※
竹中さんが出演すると
ドラマ全体がちょっと安っぽく見えるw(゚○゚)w
それをどうしたものかと実は私は思うんだなー。
あ。批判じゃないです。
ドラマの適正的にネ。
「愛とは求めるものではない。ただそこにあるのだ。お前達の中にも愛はある。」