幻想的な日々。はまだ我の手にない。

演劇とテレビと音楽。お笑いと小説と映画。そして幻想的な日々はまだ我の手にない。 でもあなたのことを想ったり。あなたの幸せを願ったり。詩を書くのも好き。ほんとはもっと明るく楽しい人生を送りたいだけなのに。。。難しいです。男の子でも女の子でもそんな年頃なのかもしれません。

『葉桜の季節に君を想うということ』(歌野晶午)

イメージ 1

 
 
 
先月読んだ小説(「リアル鬼ごっこ」)が
あまりにもひどい作品だったから(って、まだ尾を引いて言っちゃうのね。おいら(笑))
今度はハズレがないように
と。
読み始めた作品がこの作品。



歌野晶午さんの『葉桜の季節に君を想うということ』



まぁ、帯に

2004年度このミステリーがすごい! 第1位

2004本格ミステリベスト10 第1位

第57回日本推理作家協会賞受賞

第4回本格ミステリ大賞受賞



って、錚々たる文言並んでましたしね^^。


タイトルの響きが、なんとなく自分好みの響きを醸し出していましたしね。


まぁ、ほんとは
この文庫を購入したのは
まだまだ桜咲き誇る、春先。

なんとなく桜が散って
葉桜になる頃に
読み終えることが出来たらなぁ~
などと思って
買ったのが、その始まりだったりするのですけど。


ちょっとほったらかしにしてたので
このタイミングで読んでみました。


内容は。 ・・・・・。



まぁ、おもしろかったです(^▽^)


まぁ、ミステリーってこんな感じだよねー。

って、結構、あっけらかんと読んでしまいました。

少しはびっくりしたけれど。


あまり、ミステリーを読みなれていないせいか
いまいちピンと来ないんです(笑)


うーん。

それと・・・。


ミステリーなら
もぅかれこれ10年以上前に読んだ
岡嶋二人の『クラインの壷』 と
井上夢人(まぁ、要は岡嶋二人ってことですけどf^^)の『ダレカガナカニイル…』
(『ダレカガナカニイル…』はその当時、講談社文庫じゃなく新潮文庫で読んだんだよー。
装丁っていうか表紙も、今の講談社文庫より新潮の方が断然よかった^○^)

この2冊。

この2冊を越える作品に
未だ出会ってないような気がしてて。


まぁ、なかなか難しいんですけどね^▽^。

やっぱ、トリックも
似たようなトリックだったら
初見のものの方が新鮮味がたっぷりなんだし・・・。



ってなわけで、
この作品自体については
可もなく不可もなく。ってことで。


不可じゃないだけ、かなりましだー!! 笑。





あぁあぁ。


話が、8月とか9月とか
かなり夏・秋の話だったのに
なんでタイトルが『葉桜~』なんだろう??
って途中、ずっと疑問に思ってたんですが。

ラスト近くで
その意味がわかったとき、
あぁあぁ。
なるほどなぁ~。
って、ちょっとだけ嘆息をあげてしまいました。


でも、「葉桜の季節」って季節感 あってるぅぅ??


あははは。
実は、そんなとこまで疑問をもってしまったりして・・・・f^^


うーん。
語彙力ないから、あんまわかんないや(爆)





実は「葉桜」ってタイトルだけだと
個人的には鷺沢萠さんの『葉桜の日』の方が好き。


これも、だいぶ前に読んだんだけどね。

も一回、読もうかなぁ。鷺沢さん。

結構、好きだったから。(って、これ、このレポには全く関係ない結論!!(爆)。まぁ、こんな展開でもお許しを~。まぁ、レポだから許されるよね(笑))





「優秀な人間を見て、自分は敵わないと思ったら、その時点でもう負けだ。
自分の可能性を信じる人間だけが、その可能性を現実化できる資格を持つ。」