
木村くん主演で とかく視聴率がどうのこうの言われた作品でしたが
実はラスト2~3話の内容的な盛り上がりがすごくて
最後は、結構、ワクワクドキドキな珠玉の作品だったんですよー☆
最後まで観ていてよかったv^○^v
ちなみに私の周りでは、誰一人 この作品を観ている人がいなくて・・・(笑)
確かに前半から中盤にかけての出来はクオリティー低ひくでしたもんねー。
ストーリーいまいちだし、
感情移入は出来ないし、
SFベースのお話に
竹内まりやさんの曲だけで持たせてるような
チープなラブストーリを挟んでくるタイミングも微妙だし、
ダメダメな作品だなぁー。と思ってました。わたくしも^^
だから、まさか、後半、あんなに盛り返して
すごい展開に持ってくるとは・・・
予想してませんでした。びっくりしましたw
意外と脚本、出来てたんですね。
ドラマ開始の段階で、どこまでラストの構想ができていたのかは知りませんが
(プロットは出来ていたのかな?)
あえて、木村くん主演で
こんな ある一部の層をピンポイントで狙うような作品を
(ちなみに私はある一部の層ではありません(笑))
日曜夜9時というゴールデンタイムに放送する実験的精神は
やっぱり評価してもいいと思うんですよ。
実は、ドラマを観ている途中は、全然 そうは思わなかったのですが
全話観終わってから 考えてみると、
もしかして、制作陣の作品つくりに対する意識は
全話を通して、相当高かったんじゃないのかと・・・。
そして、私自身は
意識の高い人達、情熱を傾けた人達が作った作品というのが
(内容の善し悪しは別として) 大好きなんです!!
そういう意味で、この 『安堂ロイド』 いう作品も
出会えてよかった、と思える作品です!!
DVDは売れてもいいんじゃないかなぁ~。
役者さん。
大島優子はそんなに上手だとは思わないけど、
頑張りがすごい見えました☆。
ってことで、個人的な役者さんのMVPは大島優子さん!!
これからも女優業、頑張ってほしいと思います。
ちなみに桐谷美玲も、ものすごく重要な役で
キャスティングされてましたが
彼女はもともと女優さんだから
これぐらい出来て 当然なのかな?ヾ(≧▽≦*)ヾ
(最重要キャラで ”当然”の評価・・・。最高評価に近いです!!すごいですね^^)
「勝つまでやるって言ったろぅ!!」
「人の想いは未来を変えることが出来る。
過去の過ちさえ変えることが出来る。
生命は正しい未来へ導く力のことだ。」