レッドクリフ
実はねー。
三国志をよく知らないんですf^^。
うちらの世代の男子なら
結構、"誰もが通る道が「ガンダム」と「三国志」"の世代なんだけど・・・。
幼少時代、何やってたんだろー??笑。
うち。
めずらしいことに、その両方を通らずに大人になっちゃったw(゚○゚)w
でもね。
そうすると、「ガンダム」とか「三国志」の話題になっても
全然ついていけないんだよねー。
加えてまた、
ほら、"誰もが・・・"の世代でしょ。
結構な頻度で出くわすんだ。
「ガンダム」と「三国志」の話題 orz。
ってことで、
「ガンダム」の方は
2年前のGWに一気観して、何とかついていけるぐらいにはなったんだけど・・・。
(って言っても、「Zガンダム」までです(笑)。ダブルZ?? もう知らないヾ(≧▽≦*)ヾ)
さぁ。もう一方の難敵、「三国志」です。^▽^
誰もが通ってるって言っても、
それは横山光輝さんのマンガでです。
みんなみんな、学校の図書館にあったからです。
でも、うちの中学校、10巻までしか置いていなかったんだよー(泣)
10巻までなら、おいらも読んだんだよー。
とうたく(漢字わからずww)とか黄巾賊ならしってるぜ(爆)
呂布とか赤兎馬ならギリ わかるぜ!
でも中学生のおいらでは
10巻の段階で、誰が誰だかよくわかんなくなっちゃってた。
だって、横山さんのキャラクター、みんな顔 一緒なんだもーん?(o_0)?
なーんてことはどうでもよく(笑)。
本題。
レッドクリフ、観ましたよー。
もち、Part兇泙如纊
気話肋綰箸粘僂泙靴拭
テレ朝のね。
あれされたら、どうしても兇牢僂燭なるでしょー。
それが人間の性というものでしょー。
三国志、よく知らないと言っても、
魏・呉・蜀 ぐらいはわかりますよー。
曹操、劉備、孫権、関羽、張飛、孔明ぐらいはわかりますよー。
でも、趙雲についてはもぅあやしい(ほげぇ~w(゚○゚)w)
ゲーム「三国無双」で遊んだ時に出てきたかなーレベル。
周瑜については、あぁ、ゲームでおったなレベル(笑)
もちろん、赤壁の戦いのことも知りませんでしたが(ぐげげげげ)
(なぜか「三国無双」のステージだけは覚えてる)
なので、気慮(地上波放送の次の日)
やっぱりお昼、「三国志」の話になり・・・
いっぱい聞いたv^○^v
ネットで調べた。
やっぱり、おもしろいのね。三国志。
その勢いで兇魎僂拭
はぁあ。やっぱり、おもしろかった。レッドクリフも。
でー。
レッドクリフを観ただけではぁ~、
曹操よりも、劉備よりも、
断然、断然、孫権なんですがー。
やっぱ、甘いんだろなー・・・・・。
あぁ、なんか、やっぱ 「三国志」も通らなきゃダメねぇ~。
横山光輝さんのマンガが読みたーーーーい!!!!!
「知識は人生を豊かにしてくれます。」
気慮紊里昼ご飯時の話では、
みんな、"孔明が踊るから"って言ってたけど、
孔明、そんなに踊らなかったぞ(笑)。
あんど、
結局、尚香と小喬 2人の女性がいなけりゃ
レッドクリフじゃ、戦況 どうなってたかわからんかったけど、
横山さんマンガでもそうなんかなー?????
まぁ、マンガをみれば わかるのか(爆)
やっぱ、マンガが読みたーーーーい!!!!!≧▽≦
結論はそんなとこ。
「三国志」は、若い時に通るべきだねv^○^v。