)
そういえば、3rd seasonも観ていたのだけれど、
感想書いてなかったですね。
緊急取調室 4th season
2014年から始まったこのシリーズですが
今シリーズの最後に、緊急事案対応取調班(通称・キントリ)が解散。
もしかして、これがラストシーズンなのかなぁ~。。。
1st、2nd、3rd season も面白かったけど、
このシリーズも面白かったですね。
特に見どころは、第1話、第2話の桃井かおりさんですね。
このシリーズって、桃井かおりさん演じる大國塔子(元活動家「黒い女神」)が
話の核となるシリーズだと思っていて、
ラスト2話ぐらいで、また復活するのかと思っていたけれど。。。。
劇中で死去させるなんて。。。
桃井さんを起用する予算がなかったのか?テレビ朝日。
その点、まじで、少しがっかりだった。
個人的に、学生運動を行っていたキャラは総じて好みなので。。。(学生運動を行っていた人って、やっぱりちょっと負け組だと思ってて。その総括もしないままで、今、現代まで時が流れている。その心内を考えると、少しちょっと切なくなる。もちろん犯罪を犯した偽活動家には何の同情もないけれど。はやりではなくて、純粋に、世界をよくしたいと思っていた当時の若者にはちょっとね。その後の人生をどう歩んだのか、と考えると、何か言葉にできない感情が湧き出てくる。)
ってことで、最後の敵は
大國塔子がその不正を訴えて、ハイジャックまで行った若手のホープ代議士・国土交通副大臣の宮越肇(大谷亮平)。
なんか、最後にしてはちょっと中途半端だったなぁー。
やっぱり、大國塔子の復活は無理だったのか。
いまいち、最後は迫力もなかったし。
そして、この作品はやっぱり、天海さんと、その他の女優さんの女優対決の方が見ごたえがある。
2nd season の三田佳子さん然り。3rd season の浅野温子さん然り。
このシリーズも上記、桃井さんの回と、他は板谷由夏さんの回がやっぱり他の回より面白かったもの。
そういう意味じゃぁ、まだまだ続けてほしいシリーズではありましたけどね。
今後の展開はまだあるのか、ほんとに今回で終わりなのかは
よくわからないけれど、
まぁ、でも天海さんには、もっと他の役の作品にも出演してほしいかな。
個人的なただの願望でした ^^
かしこ。