お笑いっ子??
ytv漫才新人賞決定戦・・・関西の読売テレビが主催する上方演芸の賞レース。 参加資格:芸歴10年目までの漫才師。 先週、放送してた関西の漫才の賞レース。 関西の若手の賞レースなんて このところ、メンバーも固定されていて、 昨年、学天即が優勝したこ…
5年ぶりのM-1。 でも、やっぱり M-1 は M-1 で。 空気感に緊張が満ち溢れていて、 やっぱり 抜群に面白かったですv^○^v いいよね。 あの緊張感は。 去年までの THE MANZAI には感じられなかったあの緊張感。 テレビ朝日の作り方が上手いのか。 司…
まぁ、積極的に購入して観たわけではないのだけれど・・・ たまたま、観る機会があったのでf^^ スギちゃん「ワイルドだろ~」 意外とおもしろかったです≧▽≦。 【内容】 ワイルド漫談1 ワイルド漫談2 ワイルド仕分け 想い出ワイルド ワイルドかるた まぁ…
うしろシティとさらば青春の光の松竹勢2組が 実は個人的には推し推しだったんですが・・・ まぁ、2組とも存在感(自分の中での確信)を示してくれたのでよかったです。 しずるは違うパターンのネタ2本で勝負するという コント師としての意識の高さをやっ…
いやぁ~、正直 優勝は ナイツ でよかったんじゃないかなぁー。 でぇー、2位が 千鳥 。 まぁ、それ以上は好みで分かれるところなので 触れないでおきます。 ただ一言。 最後にきよし師匠のコメントに 割り込もうとした松竹のC。空気、読め!!(怒) 個人的…
キングコングの漫才は 間が速すぎて あんま好きじゃない私ですが、 西野君のお笑いに対する姿勢は なんとなく評価してるんです!! だって、「はねるのトビラ」は観てないけど、 「あるコトないコト」「いつもガリゲル」は結構なペースで観てますもんねー。…
今日、全国ネットで放送してたR-1ぐらんぷり2010。 なんだか、全体のレベルは 近年にないほど、低かったような気がしたんですが・・・ いやぁ~、 あべちゃんが優勝してよかったです!!v^○^v 2003年 フットボールアワーが優勝した M-1グランプ…
今年こそは、 今年こそは、 笑い飯に優勝させてあげたかったぁぁぁ!!! でも、決勝のネタを観れば この結果も 仕方ないかぁ~!!!T^T 優勝は 以前から注目に値してたパンクブーブーです。 だって、うまいもん≧▽≦。 今まで決勝に残ってなかったのが不思議…
あはは。 キングオブコント2009、おもしろかったぁ~^○^。 密かに応援してた東京03さんが 優勝して、結果も万々歳だったし、 去年より全然、全体のレベルもあがってて おもしろくないネタが1つもない! ってのが、さっすがコント日本一を決める大会だ…
お盆が明けてから ちょっとばかし、またお仕事が忙しくなって いまいち、コイツも更新できませんでしたが・・・。 それでも 先々週、大阪は中之島にある朝日放送・ABCホールで行われてた バッファロー吾郎の結成20周年記念イベントの ネオ・漫画党を観に行…
あぁ、はいっ。 今年も終わってしまいました。 M-1グランプリ2008 これで8回目を迎える 漫才の日本一を決定する一大イベント。 この大会を私は 毎年、毎年 心待ちに楽しみに待っておりまして。 ドキドキしながら観るんですよー。 "お笑い"の大会なの…
バッファロー吾郎!! 優勝よかったねぇ~o(^○^)o 優勝したら、木村さん 泣くんじゃないかと思ってたけど やっぱウルウルしてたもの。 観てたこっちもなんかジーンときてしまいました^▽^。 漫才日本一を決める「M-1グランプリ」。 ピン芸人日本一を決める…
お笑いカテゴリー。 あぁ、はいはい。 第10代オンバトチャンピオンは トータルテンボス でーす!! 優勝後のコメント。 「チャンピオンになれたのは??」って問いに返した答えがこれ!! -- オンバトには敗者復活って制度がなかったから。 ( ̄▽ ̄)ヾ あは…
ってなわけで。 終わりましたねー。 M-1グランプリ2007!! いつの間にか 個人的には 1年で1番楽しみなイベントごとになっていて 今日も朝からわくわくそわそわしてた次第でございますvv。 なんていうか。 あまりにちょっと。 なんでしょう?? た…
はいっ!! ってな訳で、今年もM-1の決勝進出者決定の季節になってきました。 昨日・おとといで 大阪・東京の準決勝が行なわれ 今日、決勝進出者の記者発表があったんです!! 今年の決勝進出者の顔ぶれはこのコンビ達!!(ネタ順) ・笑い飯 ・POISO…
はい。 というわけで久しぶりの"お笑い"カテゴリーなんですがぁ。 今日(っていうか、日付が変わったのでもぅ昨日ですね^^) もぅ、自分の中では毎年、恒例になってしまっている M-1グランプリの予選にね 今年も行ってきたんです!! 2回戦!! って実は…
今日はもぅ1コ。 今日はですねぇ。 テレビ東京で放送されてた『たけしの誰でもピカソ』を観てたんですが。 今回の内容は-お笑いの戦国時代に生きる戦略家達-。 漫才ブームを勝ち抜いた ツービート・ビートたけし、紳竜・島田紳助、B&B・島田洋七 の そ…
関東では3月に放送があったみたいなんですが 関西では今週の火曜日の深夜に放送されていた「人志松本のすべらない話9」。 今回のメンバーは レギュラーメンバーの 松ちゃん。千原ジュニア。宮川大輔。 に加え 初参戦の以下の5人。 ☆ よゐこ・有野 ☆ ブラッ…
ってことで、久々にお笑い賞レースのお話ですが。 昨日、関西のお笑い賞レースとして 関西テレビとラジオ大阪主催の『第42回上方漫才大賞 新人賞』が行われまして。。。 なんか、最近、僕 予選のことばかり書いて、本戦のこと書いてなかったじゃないですか…
ピン芸人日本一を決めるR-1グランプリ。 実は今日、こっそり(別にこっそりじゃなくてもいいけどさ!!) R-1グランプリの予選をよしもと∞ホールに観に行きましたよぉ~。 2回戦。 M-1とちがって2回戦後はもぅ準決勝だからどんなレベルなのかしら?…
ってことで今日の上方お笑い大賞。 ビデオで観たんですが。 最優秀新人賞はNON STYLEですか!? うーん。やっぱこの子らあんまおもしろいとは思わないんだけど。 最近、賞レースづいてるよね。 取りまくってんもん。関西の賞レース。 そういう意味じゃ 正直…
はぁぁ。ごめんなさい。 実は僕、結構なお笑いっ子なんです。 お笑いっ子というよりは 漫才っ子?? うーん。漫才、大好き!! ってことでぇ。 今日はM-1グランプリ2回戦・大阪よしもと∞ホール(旧NGKスタジオ)を観に行った。 だってねぇ~。 今日は2…
一口にお笑い(若手)の賞レースと言ってもいろいろあって。 まぁ、最近 有名なのは 全国放送ってことで やっぱ『M-1グランプリ』ですけどぉ(毎年12月)。 関西に限っては 関西の在局各局がバックに ABCテレビ(テレ朝系)の 『ABCお笑い新人グランプ…
きゃは。 ってことで、今年も M-1グランプリの1回戦を観に行った。 1回戦だよぉ~。1回戦!! えっとぉ~。8割ぐらいがアマチュアです。 でぇ~。あとの2割が一応(ほんと一応!)、事務所所属ということで。。。 200組ぐらい この日は出場があったん…
今日は 忙しかったのにぃ 時間作って観たのですよぉ。 『第4回 MBS新世代漫才アワード』 大阪のMBSが誇る 夏の漫才一大賞レースです♪ 今年のM-1を占うためにも 一応ね。賞レース系はチェックしなきゃって思って。 生放送4時間は とっても時間が作れないの…