#映画レビュー
久々に洋画でも観ようと思って観始めたのですが。。。酷かった。 ミッドウェイ この作品が作られた意図とか意義とか、いったい何なのでしょうか? 正直、全然、わからない。 要はまったく面白くなかった。 今まで観た戦争映画の中でも、最低レベルに値する出…
たまたまWOWOWで放送していたので見入ってしまいましたw 監督・脚本:宅間さんだからどんな作品かと思ったら ワンシチュエーション・(ワンカメラ)でとっても演劇的な作品でした。 登場人物は、エンディングでちょっと増えるけど、 がっつりお芝居したのは…
相変わらず、テレビドラマ版の『相棒』は全然観ていないのだけれど。 劇場版だけが、なぜかHDDに残っていて、 Ⅰ、Ⅱも律儀に観たので、Ⅲもちゃんと観ておこうかな、と思って。 相棒 劇場版Ⅲ -巨大密室!特命係 絶海の孤島へ- なんですけどね。 いやぁー、ひど…
この前、2部作の前編『京都大火編』について クオリティーが高ぇ~!! と、褒めちぎったのですが。。。 るろうに剣心 伝説の最期編 びっくりした。 後編はストーリーの改悪が酷過ぎて、見るに堪えない出来になっていました。 最悪~。 これは原作ファンは絶…
実は、この作品、2014年劇場公開当時に、劇場で鑑賞していたのですが。。。 当時、まだ原作を読んでいなくて、 結局、話がややこしくなって、内容の理解が出来ていませんでした><。 ってことで、最近、原作の「志々雄編」まで読んだので、改めて、鑑賞。 …
この前、初めて、スター・ウォーズシリーズを鑑賞した(エピソード4)ので、 今日はその続きを。 スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 第1作の公開年が1977年。 今作の公開年が1980年だから、前作からインターバル3年の作品ですね。 前作…
昔、メル・ギブソン監督の キリストが十字架を担いでゴルゴダの丘を登っていくだけの映画(失礼w)『パッション』を観たけれど、感想書いてなかったですね。 今回観たのは、『マグダラのマリア』という作品。 タイトル通り、マグダラのマリアが主人公の作品…
実はですねー。 私、生まれてこの方、『スター・ウォーズ』を1作も観たことがなくてですねf^^。 いい加減、名作と言われているものはちゃんと観ておこうかと思い立ち、 スター・ウォーズシリーズの第1作目 - 第1作目がエピソード4なのは、アメトークで…
あー、そういえば、ロッキー『4』を観てたのに、感想書いてなかったです。 ロッキー4/炎の友情 はい。単刀直入に駄作ですねw ボクシング映画なのに、急に政治色出してくるんだもん。 公開が1985年。当時の世界のムードが確かに米ソの”冷戦”時代かもしれ…
先日、『ロッキー2』を鑑賞したので 立て続けに『3』も鑑賞しましたー!!! 『1』と『2』はそうは言っても、 おそらく幼少の頃に、一度くらい観たことがあったような気がするのですが、 この『ロッキー3』は間違いなく初鑑賞。 だって、何を勘違いした…
「ロッキー」を観てからだいぶ時間が経っちゃったけど。。。 ロッキーシリーズ、ちゃんと観なきゃと、なぜだか急にまた思って。 WOWOWで録画してた『ロッキー2』を鑑賞しました。 ※シリーズ前作『ロッキー』は、BSで放送されていたものを観てしまったので…
ちょっと前(と思ったら、もう1年半も前でしたがw) 相棒 劇場版を観たので、本日は続きの劇場版Ⅱを。 相変わらず、テレビ版の相棒は観てないので、それほどの思い入れは皆無ですがw 劇場版Ⅱ。 サブタイトルが「警視庁占拠!特命係の一番長い夜」だったの…
この前、テレビで「テルマエ・ロマエⅡ」をみたついでに 今度は映画館で「翔んで埼玉」を観ました。(監督が同じなのね。) まぁー、結構、埼玉をディスってますね(いい意味でw)。 こりゃぁ、埼玉県人観たら大喜びだろうな。 こちらは関西人なので、関東で…
昔、だいぶ前に、Ⅰ作目を観ていたし、(その時の感想がコレ) 昨日、フジテレビ系列で本編ノーカットで放送していたので・・・ ついつい、観ちゃいましたね。 テルマエ・ロマエⅡ 濃い顔族の阿部寛さんが古代ローマのテルマエ(浴場)設計士になって 現代日本…
なるほどねぇ~。 いや、面白かったです ≧▽≦。 前提知識なしで観ましたが、 前提知識なしで観る方がいいかも。 まぁ、原案は、どこか劇団の作品ですよね。 確かに脚本が、どちらかと言えば演劇寄りの内容でした。 絶賛されてる理由もわかります。 あまり、多…
スマホを落としただけなのに 主演 : 北川景子 出演 : 田中圭、千葉雄大、成田凌、バカリズム、要潤、原田泰造、高橋メアリージュン ストーリーとしては、 落としたスマホから情報が盗まれて起きるサスペンスホラー。 まぁ、それだけではない要素(連続女子…
テレビ版の「相棒」は全然、観たことないのですが・・・f^^。 相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン HDDに貯まった作品を整理しようとして、たまたま観ました。 まぁ、たまたまというか、これを観ないと、他に貯まったⅡ、Ⅲの映画版…
マーベル・スタジオ制作の映画作品。 ドクター・ストレンジ 個人的に アベンジャーズ シリーズをほとんど観たことがないのでね。 スーパーマンとかバッドマンとか、 そんな感じのヒーローがガチャガチャ、アクションだけする作品なのかと思ってたんですがね…
時は第二次世界大戦中のチェコ。 ナチスドイツに占領されたチェコで、 ユダヤ人大量虐殺の推進者:ナチスドイツでNo3の座に君臨していたラインハルト・ハイドリヒの暗殺を 実行したレジスタンスの顛末を実話に基づいて描いた作品。 ハイドリヒを撃て!「ナ…
GW 1日目は、HDD に溜まった映画を観てみました。 T.R.Y. 織田裕二主演で、2003年に公開された作品です。 前回、感想を書いた、金田一少年の事件簿も上海が舞台の作品でしたが、 この作品も、 舞台としているのは 奇しくも 上海。 しかも 時代は20世…
これ、1997年の作品なんで 堤幸彦監督作品でも、「TRICK」前の堤さんですよね? 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 主演は 堂本剛くんで その他出演者に ともさかりえ、水川あさみ いやいや、もぅ20年も前の作品なんで、 みなさん、若ーい!!^^ あと、…
もう一ヶ月ぐらい前に映画館で観た作品・・・ 三度目の殺人 そういえば、是枝裕和監督の作品って これまで観たことがなかったなぁ~と。 主演、役所広司さんと福山雅治さんだから、ここはひとつ観とこうかと。 それぐらいの動機で観始めた作品だったのですが…
少し前に映画館で観た映画。 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール 奥田民生みたいな"力まないカッコいい大人"になりたいと願う 雑誌編集者コーロキ・ユウジ(妻夫木聡くん)が アパレルブランドの美人プレス・天海あかり(水原希子)に…
(ストーリー 作品紹介より) 155人の命を救い、容疑者になった男 2009年1月15日、厳冬のニューヨーク。 160万人が住むマンハッタン上空850メートルで突如制御不能となった飛行機を、ハドソン川に不時着させ、 “乗員乗客155名全員生存"という驚愕の生還劇を…
ちょっと何でもいいから、ジョン・トラボルタの作品が観たいなぁ~と無性に思っちゃいまして・・・ まぁ、別に過去(と言っても、相当前ですが)に1度観た『パルク・フィクション』でもよかったんですけれどf^^。 今回、観た作品はコレ。 THE FORGER 天…
岡田准一くん、小栗旬くん、柄本佑くん 出演の作品。 その他の役者さん、 安藤サクラさん、吉岡秀隆さん、長澤まさみさん、木村文乃さん など。 25年前にある秘密を共有し、別れ別れになった3人が 25年の月日を経て、殺人事件を調べる刑事:四方篤(岡…
洋画に疎い私でも その名前を知っている ジョディ・フォスターが監督で、 ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツが出演! と言ったら、興味本位でも観ちゃうでしょ。 さすがに。 ってことで、WOWOWで放送してた吹替版を、ビデオに録って観てみましたー。…
今日は映画の日なので、映画館に映画を観に行ってきました^^。 観た作品はコレ。 『ちょっと今から仕事やめてくる』 この前、違う作品を劇場に観に行った時に、予告編が流れてて、 あまちゃんの種(福士蒼汰くん)が、 またまたすごく魅力的な役柄を演じて…
この前、アダムス・ファミリーの"1"("1"って言うのかなぁ~w)を観たので 続けて、続編を。 アダムス・ファミリー2 前作のアダムス・ファミリーに新たに子供が産まれて 財産狙いのベビーシッターがそこにやってくるところから始まる物語。 Amazonのレビュ…
1991年のアメリカ映画。 アダムス・ファミリー 有名な作品ですよねー。 と言いつつ、洋画の有名作品もあんまり観たことのない私f^^。 それじゃぁ、いかんなぁーと思いつつ 思いついた作品から1つずつチェックをしている今日この頃ですw。 ってことで、…